今日はお昼頃に雷雨があったので流れ込みエリアが気になり出撃。午後はすっかり晴れ模様となりましたが夕方の風には肌寒さを覚えつつ、多摩川を橋の上から観察すると水位は平常。水はクリア。
案の定、流れ込みエリアには鯉の魚影が濃い様子。鯉ダマリが形成されている割にあまり攻められてはいないようで、警戒心の薄い鯉が水面でパクパクしています。
とりあえずパンのかけらを1個2個投げて活性を確かめると素直に食べてくれます。手早くタックルをセットしキャスト。障害物にコンタクトさせてパンをステイさせます。
するとさっそくヒット。小場所だけに小ぶりな30cmクラスの鯉でした。
さらに同じ場所でもう一本40cmクラスの子をキャッチ。魚の散りはそれほどでもないのですが、以降は場所を休めるために移動。
移動先の水面まで2m近くある崖上から水中を覗き込もうとした際に地震がありました。17:19の茨城県南部震度4のやつです。私がいた場所では震度2でしたが、立っていても感じられたほどでした。さらに大きな揺れに発展して落水すると面倒なので崖から離れることに。
再び流れ込みエリアに戻ってきました。今度は同じポイントに対して風上からアプローチ。そう今日は強風の日で釣り辛いのですが、風上からはキャストしやすい。さらに夕日を背にしているのでバッチリです。
ほとんど障害物が無いオープンウォーターになっているところに鯉ダマリが形成されており、ほとんどが沈んでいてパクパクライズはしていませんが、パンのかけらを上流から流してやるとやる気のある魚が数匹、踊り出てきてくれました。
その魚を狙いつつ遠めにキャストしてからゆっくり巻き寄せ、魚の近くでステイさせます。するとあまりスレていないようで素直にパクッとやってくれます。これも40cmクラス。
さらにもう一本を追加して終了。
時間にして1時間と半時で計4本。トップウォーター感覚が楽しめました。
しかし晩秋じみた肌寒さが身に染みます。日中はさわやかで素晴らしいのですけどね。
にほんブログ村 にほんブログ村 にほんブログ村
PR
この記事へのコメント