忍者ブログ

多摩川釣り奇行?

多摩川を釣る!なぜならそこに魚がいるから

HOME • Admin • Write • Comment
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 本日もマルタの遡上調査にいってきました。捜査(調査)は足で稼いでナンボです。捜査(調査)は現場百遍。

 遡上域上流から歩き始め、めぼしいポイントはくまなくチェック。気になる箇所は双眼鏡でガン見w。しかし魚影は発見できず。前回調査時のマルタらしきを見つけた場所は沈黙。今日は鯉の魚影もペアの群れが数回程度。
 1時間ほど下ったところで気持ちが空っぽになってしまい引き返すことに。
 
 引き返す道すがら、遠くに雪をかぶった山脈が見えました。空は水色で雲が流れていたものの透き通り、青空の下の山々まで青が染まっていました。
 空は冬っぽさを感じさせ水の中もやはり冬なのかなあと、ひとりごちながら家路についたのでした。
 
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
 にほんブログ村   にほんブログ村   にほんブログ村
PR
 本日は三月二日。もうマルタも来ている頃だろうと遡上状況を調査しに行ってきました。
 今週は雨と冷え込みが続き魚の活性は低いだろうと思ってはいましたが、浮いている鯉にパンをあげても警戒しながら少し食べ、食べ残して下流へ流れてしまうほど鯉の活性は低いようでした。
 魚の元気なハネなども見られず活性の度合いもどんよりとした空模様と同じように感じました。

 川上から目ぼしいポイントをランガン。一箇所、マルタらしき背中の波紋が数匹出ている場所がありました。対岸でフライをやってる方がいましたがヒットは得られていないよう。
 その方がいるせいか魚はこっち岸に寄っており、せっかくなので邪魔にならないように魚群の上流からアプローチするも当たらず。
 そこは早々に後にして川下までチェックを続けましたがマルタの群れは見当たらず。
 
 空を見上げると雨雲がブドウ棚のように低く垂れ込めており気分も乗らないので帰途についたのでした。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
 にほんブログ村   にほんブログ村   にほんブログ村
本日は午前中からマルタの遡上状況を調査しに行ってきました。

まずは中流域から入りました。双眼鏡でじっくり探しましたが魚影は確認できず。
中流域のめぼしいポイントをくまなくチェックしてゆきますが魚影ゼロ。
あやしい影を見つけましたがヒラをうってくれた瞬間に鯉であることを確認。

ところどころで見つける鯉にアプローチ。2匹ほどヒットしましたがテトラの奥に逃げ込まれてフックオフ。基本的にバーブレスにしているので外れやすいのです。このようなテトラやストラクチャーに巻かれた際にバーブ有りだとラインブレイクとなってしまうのを回避できるのもバーブレスの良さです。

まったく魚影ゼロ。これはもう丸子あたりで足止めを食らってるんじゃないかと丸子へワープ。しかしここでも魚影ゼロ。
水位が低いので潮位が下げ一杯くらいじゃないかと見たところ、やる気のない鯉が数匹ブラブラ泳いでいるのできっとそうなんでしょう。と思ったらちゃんと調べてみると満潮と干潮の半ばくらいでした。
しかし久々に嗅いだ潮の香りにうれしくなってしまいました。

今年は若干季節の進みが遅いのかもしれません。お楽しみはこれからです。

にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ にほんブログ村 釣りブログ 河川釣りへ にほんブログ村 釣りブログ 鯉釣りへ
 にほんブログ村   にほんブログ村   にほんブログ村
ジェントルマン

フィッシャーマンはジェントルマン

ふと思いつきました。すみません。
マルタの魚群到来間近。マニアの方もそうでない方も胸おどる今日この頃。
さて、マルタタックルの準備は万端でしょうか?

マルタタックルの肝は「質より量」。
高価なタックルでお楽しみになるのはもちろん結構なのですが、想像以上にハードな釣りになり、ネガカリも多いです。
特にルアーとラインは手持ちがあっという間になくなってしまいます。こまめにラインチェックをし傷ついたラインはカットしておかないとルアーロストが頻発します。
なので予備スプールがあるとよいのですがなければ常にスプールにはラインを満たしているほうがよいとおもいます。
ルアーに関しては定番のブレットンやセルタなどは間違いないでしょう。しかしルアーロスト頻度にしては若干お値段お高め。とはいえ好きなルアーを引く楽しみそれで釣る楽しみもあるわけですが。
下のラインとルアーは単価あたりが激安なのでワンシーズンを効率よく楽しみたい方にはお徳ではないでしょうか。
                      300m巻きで580円
   

                        30個で1980円
     

                       15個で1580円
    

貸し看板

貸し看板

Copyright ©  -- 多摩川釣り奇行? --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Material by もずねこ / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]